8月14日(水)~20日(火)まで、鹿児島県の鹿児島アリーナで行われた、全国高等学校総合体育大会卓球競技大会の結果を報告いたします。
〈男子学校対抗〉
2回戦 対 敦賀(福井県)
1、尾中 1-3 坂田
2、小林 3-1 谷口
3、尾中・中島 2-3 坂田・加藤
4、中島 3-2 加藤
5、松尾 3-1 清水
埼玉栄 3-2 敦賀
3回戦 対 鶴岡東
1、中島 0-3 小松
2、小林 2-3 佐藤
3、尾中・中島 0-3 原井・佐藤
埼玉栄 0-3 鶴岡東
学校対抗11年ぶりのベスト16!〈男子ダブルス〉
1回戦
尾中・中島 0-3 星・佐藤(東山)
下川原・宮島 1-3 兼島・砂川(宮古)
小林・松尾 3-0 杉浦・池田(広島商業)
2回戦
小林・松尾 1-3 阿部・杉本(希望ヶ丘)
〈男子シングルス〉
1回戦
小林 2-3 渡辺(新潟産業大附)
下川原 0-3 西沢(長野工業)
松尾 3-1 伊藤(白子)
狩野 2-3 川瀬(札幌光星)
中島 2-3 米田(富田)
尾中 0-3 田原(明豊)
2回戦
松尾 1-3 原田(出雲北陵)
以上のような結果となり、学校対抗では11年ぶりにベスト16に入ることができました。応援ありがとうございました。2回戦の敦賀の試合では、1-2で後半にまわり、苦しみながらもなんとか勝ち星をあげることができました。ベスト8決定の鶴岡東との試合も、3年生がそれぞれの力を発揮することができ、良い内容だったと思います。
一方で個人戦では、あと1点がなかなか取れず悔しい思いをしました。この悔しさは、今まで積み重ねてきたからこそ感じるものですが、一方でもっとやれることがあったかもしれないと感じる部分もあります。
全体を通してですが、全国のレベルで通用するものは確実にあり、手応えを感じることができました。
次の試合からは新チームとなります。このインターハイを糧に、今まで以上の結果を残すことができるように頑張りたいと思います。応援よろしくお願いします。
学校対抗ベスト8決定の様子(対 鶴岡東)
チームを牽引したキャプテンの尾中
団体戦の4番で、ゲームオールの苦しい試合を勝ちきった中島
団体戦のラストで貴重な勝ち星を挙げた松尾は、個人戦でも1回戦を勝ち上がった
小林・松尾のダブルスも1回戦を突破
最後まで諦めずにプレーし続けた、尾中・中島
インターハイ初出場の下川原・宮島