12校リーグ優勝!

11月3.4日(土.日)に上尾運動公園体育館にて埼玉県ジュニア卓球選手権(全国高校選抜卓球大会県予選会)が行われました。結果を報告いたします。

〈男子学校対抗〉
1日目
3-0 春日部
3-0 川越
3-0 鷲宮
3-0 坂戸西
3-0 いずみ
3-1 本庄第一

2日目
3-0 松山
3-0 浦和南
3-0 浦和
3-0 所沢西
3-1 川越東

通算
11勝0敗
優勝!

以上の結果により、全勝で優勝し、12月末に千葉で開催される関東高等学校選抜卓球大会への出場が決まりました。応援ありがとうございました。
今回の大会ではベンチメンバーを全員起用し、総力戦で臨みました。初めて団体戦に出場する選手をチーム全員で励ましながら戦う場面や、劣勢から挽回して競り勝つ場面もあり、チームの底上げができたように思います。そしてその中で、レギュラー選手の課題も見つかりました。
一番思ったことは、「個性を生かす・長所を伸ばす」ことの重要性です。選手たちは練習試合や大会などの実践経験を積むなかで、試合のやり方が「上手く」なってきました。しかし、一方で「強さ」というべき、個々の技術力を伸ばしきれていないように感じました。
ここから、更に成長するためには、チーム全体で守るべき戦術・取り組むべき練習に加えて、個々の力を伸ばすための戦術・練習が必要になると思いました。
埼玉県で優勝したチームとして、関東でも優勝し、全国でも活躍することができるように今後、見つかった課題に取り組んでいきたいと思います。
保護者の方々やOB、そして三年生、2日間応援本当にありがとうございました。

20181104190742c15.jpeg

プロフィール

saitamasakaetakkyuu

埼玉栄卓球部顧問の高橋裕樹です。
“憧れをつくる”
ことを目的として活動しています。

このブログでは皆様に応援していただけるよう、埼玉栄卓球部の様々な活動について発信していきます!

日本スポーツ協会公認卓球コーチ3
JADP公認スポーツメンタルトレーナー

カテゴリー